学研新漢和大字典 普及版

実物大で見る
親字数を20,000字へ、熟語数120,000語へ
  • 各特長をクリックすると、さらにくわしい説明が見られます。
  • 見本ページは説明の都合上、複数のページから抜粋して構成してあります。
2.大字典で唯一、常用・人名用漢字に筆順付き 3.篆文を大幅追加 1.新人名用感じ(平成16年9月制定)に対応。 7.甲骨文・金文を新資料に 8.藤堂学説最大の特長:解字で漢字の成り立ちがよく分かる。単語家族で音とイメージの共通性から、漢字を系統的に理解する。 6.JIS第1〜4水準・補助漢字の文字コードと、Unicode入り 12.音と意味の対応関係を厳密化:同じ字であっても、音と韻が違えば意味も違う。現代中国語音との対応も厳密化。 11.四字熟語・故事成語・地名・人名を大幅増 14.印刷標準字体などの字体の整理:(現行法制完全対応) 上古音からの音の変遷:音韻論により発音の変遷を復元。 4.名付けに便利な名乗欄 5.漢方ロゴを付け、中国医学・本草用語を大幅増 9.新たに音仮名・難読・下付欄を追加 10.仏教用語を大幅増 13.用例の大幅増強:その言葉がどのように使われていたのかを、中国古典資料に求め、大量に盛り込んだ。全て用例に、白文と読み下し文付き。 16.古訓は熟語にも大幅追加 17.最新の研究情報に基づき、動植物に関する漢字の新説採用。日本ではマグロ。中国ではチョウザメ。

特長

1新人名用漢字(平成16年9月制定)に対応。
2大字典で唯一、常用・人名用漢字に筆順付き
3篆文を大幅追加
見本紙面に戻る
4名付けに便利な名乗欄
5漢方ロゴを付け、中国医学・本草用語を大幅増
見本紙面に戻る
6JIS第1〜4水準・補助漢字の文字コードと、Unicode入り
7甲骨文・金文を新資料に
見本紙面に戻る
8藤堂学説最大の特長
解字で漢字の成り立ちがよく分かる。単語家族で音とイメージの共通性から、漢字を系統的に理解する。
9新たに音仮名・難読・下付欄を追加
見本紙面に戻る
10仏教用語を大幅増
11四字熟語・故事成語・地名・人名を大幅増
見本紙面に戻る
12音と意味の対応関係を厳密化
同じ字であっても、音と韻が違えば意味も違う。現代中国語音との対応も厳密化。
13用例の大幅増強
その言葉がどのように使われていたのかを、中国古典資料に求め、大量に盛り込んだ。全て用例に、白文と読み下し文付き。
見本紙面に戻る
14印刷標準字体などの字体の整理
(現行法制完全対応)
15上古音からの音の変遷
音韻論により発音の変遷を復元。
見本紙面に戻る
16古訓は熟語にも大幅追加
17最新の研究情報に基づき、動植物に関する漢字の新説採用。
日本ではマグロ。中国ではチョウザメ。
見本紙面に戻る

付録

付録目次

仕様

本体価格 8,800円
商品コード 1230008200
ISBN 978-4-05-300082-8
サイズ A5判 2392ページ
ショップ.学研で購入する