わかりやすい説明とかわいい絵を見ながら、
楽しく自然にことばを覚えられる!
ロングセラーが新装版で登場! 

  • ※新装版は、表紙を変更しましたが、初版とページ数も中身も同じです。
  • ※新装版は、用紙を変更し、重さを軽く、厚みを薄くして、コンパクトになりました。
  • ※新装版の出版を機に、デジタル特典をつけました。

五十音を大きく表示しています
  • 五十音それぞれの一番最初のページに、ひらがなカタカナを大きく表示し、筆順も添えています。
  • とばは、五十音順に並べています。
幼児にわかりやすいことばで説明して います
  • 幼児にわかりやすいことばで説明しています
  • 説明には、わかりやすく易しいことばを使用するよう努めました。
楽しいイラストで解説しています
  • ことばの使い方の例を、イラストとともにのせています。ことばがイメージしやすくなり、楽しみながら理解を深めることができます。
たくさんのことばが覚えられる「ずかんのページ」もあります
  • あるテーマに関係することばを「ずかんのページ」として、1ページあるいは2ページにたくさん集めています。
    『くだもの』『さかな』などのほかに、普通の図鑑にはない『おと』『がっこう』などの項目もあります。
漢字の先取り学習にも対応しています
  • 小学校一年生で習う漢字80字すべてを入れています。
英語の先取り学習にも対応しています
  • 幼児の生活に身近な英単語200語を選んで、つづりと読み方を添えています。
とじこみポスター
「ひらがな・かたかなひょう」がついています
  • ひらがなとカタカナが一覧できるポスターが巻末についています。

音声とデジタルについてご協力の方がた

  • 音声収録・編集/
    一般財団法人 英語教育協議会(ELEC)(甲角 強・東 健一)
  • ナレーター/中島 裕美・梅田 エリカ・AIRI
  • あいうえおクイズ/株式会社ミライエ(小幡 進)

ナレーターによる読み上げ音声をご利用いただけます

音声再生アプリmy-oto-mo(マイオトモ)で、本書籍の音声を無料でお楽しみいただけます。

iPhoneとAndroidでご利用いただけます。

のDLはこちら

本書籍オリジナル
Amazonアレクサで遊べる
「あいうえおクイズ」つき!

  • ※お手持ちのスマートフォンやスマートスピーカーからお楽しみただけます。

あいうえおクイズの始め方

Alexaによる音声サービスを利用するには、つぎの2つ方法があります。

方法1Amazon Echoを利用する

Amazon Echo(アマゾン エコー)は、Amazonが開発したスマートスピーカーです。 Alexaを頭脳に持ち、Echoに話しかけることで、Alexaのさまざまな機能を利用できます。

Amazon Echo での遊び方を詳しく見る ▶︎

方法2スマホのAlexaアプリを利用する

お持ちのiPhoneやAndroidなどのスマートフォンに、Alexaアプリ(無料)をインストールします。 Alexaアプリを起動することで、Alexaの機能を利用できます。

スマートフォン での遊び方を詳しく見る ▶︎

Amazon Echoで、
				あいうえおクイズを遊ぶ方法

1. Amazon Echoを用意します

  • Amazon Echoには、小型のEcho Dot、中型で音質の良いEcho、スクリーン付きのEcho Showなど、いくつかラインアップがあります。
  • Amazon Echoは、Amazonのサイトなどで購入できます。
    購入後、機器の案内に従って、アカウントなどの初期設定を行ってください。
  • スマートフォンでいうアプリのような存在を「スキル」といいます。スキルを有効にすることでAlexaの機能を拡張できます。
  • ※ご利用にはWifi環境とアマゾンのアカウントが必要です。アカウントは無料で作成できます。

2. 「子供向けスキル」の利用を許可します

  • 読み上げ音声サービスをご利用いただくには「子ども向けスキル」の許可の操作が必要です。スマートフォンのAlexaアプリで設定します(PCからは設定できません)。
  • スマートフォンにAlexaアプリ(無料)をインストールし、アカウント情報などを入力します。
  • 画面右下のその他>設定>アカウントの設定>子ども向けスキルに進み、子ども向けスキルを許可にしてください。

3. あいうえおクイズのスキルを起動させます

「アレクサ、あいうえおクイズ 開いて」と言うと、スキルが起動します。

アレクサが「スキルを有効にしますか?」ときいてきたら、「はい」と答えてください。

答えを言うと、アレクサが答え合わせをしてくれます。

終わりたいとき(途中で中断したいとき)は、「アレクサ、おわり」と言います。

こんなときは

  • Q1.話しかけても、目的のスキルが立ち上がらない。
  • A1.事前にスキルの設定を「有効」にしていただかないと立ち上がらない場合があります。
    お客様のスマホやPCから、Amazonのスキルサイト(amazon.co.jp)にアクセスしていただき、Amazonアカウントにログインしたうえで、目的のスキルの「有効にする」を選んでください。
    スマホのアマゾンアプリからは「有効」にできませんので、ご注意ください。
  • Q2.Echoに話しかけても、「ネットワークの接続がうまくいきませんでした」と言う。
  • A2.通信状態が良くないようです。電波状況の良いところでお試しください。
  • Q3.「アレクサ、あいうえおクイズを開いて」と言っても、正しく起動しない。
  • A3.以下をお試しください。
    →ゆっくりはっきり発話してみる。
    →「子ども向けスキル」の利用が有効になっているか、再度確認してみる。
    →Amazonのカスタマーサポートに問い合わせてみる。
  • Q4.答えを言っても、「どのサウンドですか」などとAlexaがきいてくる。
  • A4.クイズのスキルが終了してしまっています。再度、「アレクサ、あいうえおクイズを開いて」と言って、クイズのスキルを起動してください。

注意事項

音声サービスは予告なく終了することがあります。ご了承ください。

スマートフォンで
				あいうえおクイズを遊ぶ方法

1. お使いのスマートフォンにAlexaアプリをインストールします

iPhoneまたはAndroidに、「Alexaアプリ」(無料)をインストールします。

  • iPhoneの方

2. Alexaアプリを起動します

Amazonのアカウント情報を入力し、ログインします。アカウントは無料で作成できます。

3. あいうえおクイAlexaに話しかけてみます

アプリの右下にあるAlexaボタンを押した後に、「今の時間は?」と言ってみてください。Alexaが今の時刻を答えることができたら、準備完了です。

Alexaアプリへの話しかけ方

  • Alexaボタンを押すと、画面下部に青いバーが光ります。
  • 青いバーが光っている間は、聞き耳を立てている状態です。 (青いバーは、約8秒間光り続けます)
  • 何も言わないと、再び質問をしてきます。また約8秒青いバーが光り、 聞き耳を立てます。
  • そのまま何も言わないと、 終了します。 聞き耳を立てます。

4.「子ども向けスキル」の利用を許可します

  • 読み上げ音声サービスをご利用いただくには「子ども向けスキル」の許可の操作が必要です。スマートフォンのAlexaアプリで設定します(PCからは設定できません)。
  • スマートフォンにAlexaアプリ(無料)をインストールし、アカウント情報などを入力します。
  • 画面右下のその他>設定>アカウントの設定>子ども向けスキルに進み、子ども向けスキルを許可にしてください。

5. あいうえおクイズのスキルを起動させます

クイズのスキルを起動するには、アプリの右下にあるAlexaボタンを押して話かけます。

アレクサが「スキルを有効にしますか?」ときいてきたら、「はい」と答えてください。

答えを言うと、アレクサが答え合わせをしてくれます。
※Alexaアプリの下部が青く光っている状態のときに話しかけてください。

終わりたいとき(途中で中断したいとき)は、「アレクサ、おわり」と言います。
※Alexaアプリの下部が青く光っている状態のときに話しかけてください。

こんなときは

  • Q1.話しかけても、目的のスキルが立ち上がらない。
  • A1.事前にスキルの設定を「有効」にしていただかないと立ち上がらない場合があります。
    お客様のスマホやPCから、Amazonのスキルサイト(amazon.co.jp)にアクセスしていただき、Amazonアカウントにログインしたうえで、目的のスキルの「有効にする」を選んでください。
    スマホのアマゾンアプリからは「有効」にできませんので、ご注意ください。
  • Q2.Echoに話しかけても、「ネットワークの接続がうまくいきませんでした」と言う。
  • A2.通信状態が良くないようです。電波状況の良いところでお試しください。
  • Q3.「アレクサ、あいうえおクイズを開いて」と言っても、正しく起動しない。
  • A3.以下をお試しください。
    →ゆっくりはっきり発話してみる。
    →「子ども向けスキル」の利用が有効になっているか、再度確認してみる。
    →Amazonのカスタマーサポートに問い合わせてみる。
  • Q4.答えを言っても、「どのサウンドですか」などとAlexaがきいてくる。
  • A4.クイズのスキルが終了してしまっています。再度、「アレクサ、あいうえおクイズを開いて」と言って、クイズのスキルを起動してください。

注意事項

音声サービスは予告なく終了することがあります。ご了承ください。